数字で見る桂新堂 数字でわかる等身大の桂新堂
会社の実績や働いている社員の環境など桂新堂にまつわるさまざまな数字をご紹介します。
創業
1866 年
創業から 159年
初代光田慶助が伊勢湾に面する愛知県知多半島の大野(現在の常滑市)で豊富に獲れるえびに着目し、えびせんべいづくりを始めました。
売上高推移
61.2 億円
前年比 110%
お客様にご愛顧いただいているおかげで、樹木の年輪のように着実に成長し続けています。
販売店舗数
100 店舗以上
百貨店・駅・空港含む
東京・大阪・名古屋・福岡を中心とする百貨店や駅・空港など全国に店舗があります。
従業員数
565 名
うち社員 329名
正社員に加えてパート・スタッフや契約社員を含む全従業員数です。
平均年齢
33 歳
正社員のみ
10〜60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。
男女比
79 %
女性 261人
21 %
男性 68人
販売職の女性比率が高いため女性の割合が多いですが、性別を問わず活躍できる体制を整えています。
管理職に占める
男女比率
30 %
女性 4人
70 %
男性 9人
管理職の男女比はやや男性が多いですが、人数で比較すると差は大きくありません。
平均勤続年数
8.7 年
正社員のみ
従業員をサポートするさまざまな制度があり、働きやすい環境です。
平均有給休暇
取得日数
14 日
自分の状況に応じて休暇がとれるので、プライベートも大切にできます。
過去3年の新卒採用数
2023年
34 名
男性 6名
女性 28名
2024年
27 名
男性 3名
女性 24名
2025年
29 名
男性 0名
女性 29名
販売職や生産管理、開発など幅広い職種を毎年募集しています。
年間平均残業時間
2.9 時間
管理職を除く一般社員の平均時間
残業時間は部署や時期によって異なります。販売は 12 月の繁忙期ですと残業が発生しやすいです。企画・生産管理・総務なども自分の仕事状況により残業が多くなってしまう時もあります。
産休・育休からの
復職率
100 %
産休や育休を経て復帰している社員が数多く在籍しています。
育児休業取得率
100 %
※男性該当者なし
お子様が3歳に達する誕生日の前日まで休業することが可能な制度です。対象者全員が取得しています。
短時間勤務制度
対象者利用率
100 %
お子様が小学校4年生になるまで、短時間で勤務することが出来る制度です。対象者全員が取得しています。
2024年4月~2025年3月期実績