光も 水も 輝き増して きらきらり。
葉ずれのささやき 果実の揺らめき。
やがてくる盛夏を迎える前の ひとときを。
■詰合せ内容
・さくらんぼ×3袋
・金魚玉(金魚[赤]1枚・金魚[ピンク]1枚・梅えびせんべい1枚・南瓜えびせんべい1枚・抹茶えびせんべい1枚・渦巻き4枚)×2袋
・赤えび炙り焼き×3袋
・甘えび浜焼き(甘えび浜焼き1枚・渦巻き6枚)×2袋
- サイズ
- 182×253×33mm
- 重さ
- 0.3kg
- 特定原材料等
- えび・小麦・大豆・鶏肉・ゼラチン
- 賞味期限
- 製造から135日
※製造日から3分の1以上賞味期限がある商品を発送しております。
また、発送準備などにお時間をいただきますので、お手元に届く際には記載の日数より短くなります。
予めご了承ください。
※専用包装紙でのお包みです。

手提げ袋が必要な場合にご選択ください。
適切なサイズの袋を各商品1枚ずつご用意いたします。
掛紙とは贈り物の用途、
送り主を書き入れるためのものです。
桂新堂オンラインショップでは、ご進物用途に応じた
掛紙(表書き・のし)をお選びいただけます。
お選びいただける掛紙
-
紅白蝶結び
表書き
御礼、内祝、粗品、
御中元、御歳暮など -
紅白10本結び切り
表書き
寿、内祝、御礼
(婚礼関係で使用) -
紅白5本結び切り
(熨斗あり)表書き
快気祝
-
紅白5本結び切り
(熨斗なし)表書き
御見舞
-
黒白結び切り
(一周忌以前のお悔やみごとに)
-
黄白結び切り
(一周忌以降のお悔やみごとに)
-
表書き
御供、粗供養、御霊前、御佛前、志
※弔事の掛紙の色は地域によって、使用する時期が異なります。
贈り先の地域の慣例をお確かめの上、お選びください。
掛紙とは贈り物の用途、
送り主を書き入れるためのものです。
桂新堂オンラインショップでは、ご進物用途に応じた
掛紙(表書き・のし)をお選びいただけます。
お選びいただける掛紙
-
紅白蝶結び
表書き
御礼、内祝、粗品、
御中元、御歳暮など -
紅白10本結び切り
表書き
寿、内祝、御礼
(婚礼関係で使用) -
紅白5本結び切り
(熨斗あり)表書き
快気祝
-
紅白5本結び切り
(熨斗なし)表書き
御見舞
-
黒白結び切り
(一周忌以前のお悔やみごとに)
-
黄白結び切り
(一周忌以降のお悔やみごとに)
-
表書き
御供、粗供養、御霊前、御佛前、志
※弔事の掛紙の色は地域によって、使用する時期が異なります。
贈り先の地域の慣例をお確かめの上、お選びください。
名入れとは、掛紙の水引きの下に贈り主の名前を記載することです。
贈り主の氏名あるいは団体名(会社や部署)などを水引きの下に記載します。
-
名入れなし
お名前はお入れいたしません。
-
姓名
下部中央に姓名をお入れします。
最も一般的な書式です。 -
夫婦連名
夫の姓名を右に、妻の名前のみを
その左にお入れします。 -
連名
右に上位の氏名を書き、
順に左にお入れします。 -
会社名
下部中央に会社名をお入れします。
- 英数字でご入力いただいた場合も縦書きでご用意します。
- (株)などの略称をご希望のお客様はその様にご入力ください。
-
会社名と氏名
氏名は中央に、
会社名は氏名の右上に
小さくお入れします。 -
肩書きと氏名
役職は氏名の上に
小さくお入れします。 -
命名内祝
お子様のお名前とふりがなを
お入れします。
名入れ欄にふりがなもご入力ください。 -
弔事
お名前や会社名を
薄墨でお入れします。
えびせんべいのご紹介
-
- さくらんぼ
- さくらんぼ
赤い宝石、初夏のルビーとも呼ばれるさくらんぼ(桜桃(おうとう))は旬が短く、初夏ならではの贈り物です。
-
- 金魚玉
- 金魚玉
江戸時代、庶民の間では透明な硝子の玉(器)に金魚を入れて眺める趣向が流行しました。
目で涼を愉(たの)しむ日本人ならではの美意識です。
お客様の声
ハヤカワ様 | 投稿日:2023年05月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お客様へのお手土産に注文しました。熨斗紙の名入れや別住所への納品等、スムーズかつ丁寧に対応してくださり大変満足しています。
|