会社案内

会社案内

企業理念
ほっぺたがおちるような美味しいお菓子で笑顔をつくります

ミッション
・最高の素材と技と安心安全でおいしいお菓子をつくる
・四季折々の季節や歴史、文化、歳時をお菓子に取り込む
・一期一会のこころでおもてなし
ビジョン
お客様、働く仲間、その家族、地域…
会社を取り巻くすべての人に「いい会社だね」と言っていただける企業
バリュー
・働く仲間を大切にしお互いに助け合う
・お客様の笑顔やありがとうを最優先に行動する
・常識にとらわれず創意工夫の精神で粘り強く、諦めず取り組む執念
・「そこまでやるのか」と言われる技術とチャレンジ精神

伝統に胡坐をかくことなく、「おいしい」を追求し続けること。
商いの大小、規模や年商にかかわらず、「おいしいお菓子で喜んでいただく」という
正しい哲学を追求し続けることを忘れずに、樹木の年輪のように着実に成長し続けます。

代表取締役光田 敏夫

会社概要

社名
桂新堂株式会社
創業
1866年(慶応2年)
設立
1963年11月26日
資本金
7,200万円
代表者
代表取締役 光田敏夫
従業員数
496名(2023年3月時点)うち社員は268名
売上高
46億円(2023年3月期実績)
事業内容
えび菓子の製造及び販売
本店
名古屋市熱田区金山町1-5-4

沿革

慶応2年(1866年)
初代光田慶助、知多半島大野湊でえびせんべいを完成
明治時代
「渦巻き」好評を得る
明治31年(1898年)
国内外の品評会で褒章
大正時代
「あわじ焼き」人気を博す
昭和16年(1941年)
名産品として全国にその名が認められる
昭和25年(1950年)
名古屋出張所を開設(中村区菊井町)
「東海三県物産展」に出品、丸栄と販売契約を締結
昭和27年(1952年)
戦災で焼けた大須の店を金山に移す(現 本店)
昭和32年(1957年)
名古屋 栄地下街に直営店開設
昭和34年(1959年)
合資会社桂新堂設立
昭和38年(1963年)
「株式会社桂新堂のえびせんべい」に商号変更
昭和41年(1966年)
熱田区白鳥町に白鳥工場新設
昭和42年(1967年)
東京進出、この頃ラジオCMが始まる(以後2~3年間)
昭和45年(1970年)
愛知県大府市に工場新設
昭和59年(1984年)
「さやか」を発売
平成元年
季節のえびせんべいを他社に先駆けて開発
桂新堂の独自戦略として車えびや甘えびなどの高級素材に着目し、
えびせんべいのギフトブランド性を高める
平成7年(1995年)
本店リニューアルオープン、えび料理・茶寮を併設
「株式会社桂新堂」に社名変更
平成9年(1997年)
「桂新堂株式会社」に社名変更
平成10年(1998年)
名古屋市熱田区に経理センター開設
平成13年(2001年)
物流センターを名古屋市港区に移設し、商品センターに改称
平成16年(2004年)
名古屋市熱田区に本部開設
平成21年(2009年)
北海道余市郡に北海道工場新設
名古屋市中区に研修ルームを並設した本部を開設
平成23年(2011年)
愛知県大府市に炙り焼き工場新設
商品センターの環境改善工事を実施
平成24年(2012年)
手焼き工場の環境改善工事を実施
和のモチーフをあしらったプチギフト「かわいい和」の販売開始
平成25年(2013年)
海老総菜専門店 百福庵 出店
本店にて夏季限定でかき氷の提供を開始
平成26年(2014年)
万能だし- 素- の販売を開始
平成27年(2015年)
手焼き工場の環境改善工事を実施
平成29年(2017年)
本店の改修工事を実施
北海道工場の改修工事を実施
平成31年(2019年)
海老一会の発売開始 海老づくしリニューアル
えびを丸ごと焼き上げた「あられ焼き」の販売開始
令和2年(2020年)
海老づくし、海老一会、炙り焼きの包装紙をリニューアル
令和3年(2021年)
炙り焼きをリニューアル
チーズやショコラとえびせんべいを掛け合わせた「味わう和」の販売開始
桂新堂、若鯱家、名古屋国際中学校・高等学校と共同開発した「サステナブルえびせんべい」の販売開始

ページトップへ