「花盛り 春の山辺を 見わたせば 空さへにほふ 心地こそすれ」
(藤原師通(もろみち) 『千載和歌集』)
春を彩る花、桜。古くから多くの人を魅了してきました。
開花、満開、散りゆく時、いつの桜も美しい。
移ろいゆく姿を愉(たの)しむ「桜のたより」です。
■詰合せ内容
・初桜×3袋
・桜花爛漫(桜型えびせんべい2枚・抹茶えびせんべい3枚・桜葉海苔渦巻き3枚・砂糖松風(桜葉)3枚)×2袋
・春の雪×3袋
- サイズ
- 280×130×63mm
- 重さ
- 0.2kg
- 特定原材料等
- えび・小麦・ゼラチン
- 賞味期限
- 製造から135日
※製造日から3分の1以上賞味期限がある商品を発送しております。
また、発送準備などにお時間をいただきますので、お手元に届く際には記載の日数より短くなります。
予めご了承ください。
※掛紙(熨斗紙)はおつけ出来かねます。
※包装出来かねます。

手提げ袋が必要な場合にご選択ください。
適切なサイズの袋を各商品1枚ずつご用意いたします。
掛紙とは贈り物の用途、
送り主を書き入れるためのものです。
桂新堂オンラインショップでは、ご進物用途に応じた
掛紙(表書き・のし)をお選びいただけます。
お選びいただける掛紙
-
紅白蝶結び
表書き
御礼、内祝、粗品、
御中元、御歳暮など -
紅白10本結び切り
表書き
寿、内祝、御礼
(婚礼関係で使用) -
紅白5本結び切り
(熨斗あり)表書き
快気祝
-
紅白5本結び切り
(熨斗なし)表書き
御見舞
-
黒白結び切り
(一周忌以前のお悔やみごとに)
-
黄白結び切り
(一周忌以降のお悔やみごとに)
-
表書き
御供、粗供養、御霊前、御佛前、志
※弔事の掛紙の色は地域によって、使用する時期が異なります。
贈り先の地域の慣例をお確かめの上、お選びください。
掛紙とは贈り物の用途、
送り主を書き入れるためのものです。
桂新堂オンラインショップでは、ご進物用途に応じた
掛紙(表書き・のし)をお選びいただけます。
お選びいただける掛紙
-
紅白蝶結び
表書き
御礼、内祝、粗品、
御中元、御歳暮など -
紅白10本結び切り
表書き
寿、内祝、御礼
(婚礼関係で使用) -
紅白5本結び切り
(熨斗あり)表書き
快気祝
-
紅白5本結び切り
(熨斗なし)表書き
御見舞
-
黒白結び切り
(一周忌以前のお悔やみごとに)
-
黄白結び切り
(一周忌以降のお悔やみごとに)
-
表書き
御供、粗供養、御霊前、御佛前、志
※弔事の掛紙の色は地域によって、使用する時期が異なります。
贈り先の地域の慣例をお確かめの上、お選びください。
名入れとは、掛紙の水引きの下に贈り主の名前を記載することです。
贈り主の氏名あるいは団体名(会社や部署)などを水引きの下に記載します。
-
名入れなし
お名前はお入れいたしません。
-
姓名
下部中央に姓名をお入れします。
最も一般的な書式です。 -
夫婦連名
夫の姓名を右に、妻の名前のみを
その左にお入れします。 -
連名
右に上位の氏名を書き、
順に左にお入れします。 -
会社名
下部中央に会社名をお入れします。
- 英数字でご入力いただいた場合も縦書きでご用意します。
- (株)などの略称をご希望のお客様はその様にご入力ください。
-
会社名と氏名
氏名は中央に、
会社名は氏名の右上に
小さくお入れします。 -
肩書きと氏名
役職は氏名の上に
小さくお入れします。 -
命名内祝
お子様のお名前とふりがなを
お入れします。
名入れ欄にふりがなもご入力ください。 -
弔事
お名前や会社名を
薄墨でお入れします。
えびせんべいのご紹介
-
- 初桜(はつざくら)
- 春の萌し
えびせんべいに本物の桜花をあしらい、春の光に誘われて膨らみ始める桜の枝先を意匠しました。
-
- 桜花爛漫(おうからんまん)
- 桜花爛漫(おうからんまん)
今が盛りと咲き誇る桜。無数の花びらが風に躍る情景を、桜葉味の渦巻きや桜葉風味の砂糖掛けえびせんべいで表現しました。抹茶味のえびせんべいを添えて。
-
- 春の雪
- 春の雪
散りゆく姿も美しい、桜。ひらり、ひらりと降る様子はまるで春の雪のようです。軽やかな食感の桜葉風味のえびせんべいに、花降る情景を映しました。
お客様の声
モル様 | 投稿日:2022年04月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
丁寧に梱包して頂きありがとうございました。
季節の作品、いつも可愛らしい絵柄でとてもなごみます。 春華秋冬、楽しみにしています。 |